看板が付きました!!

物産館に見えたら、ちょっと顔を上げてみてくださいね。

看板看板

宮崎県は、全国ワースト第4位の離婚率!

ともに白髪の生えるまで…と一度は誓ったはずなのに。
今は離婚の文字に苦しんでいる貴方(貴女)。もう我慢できない、離婚したい。

離婚率グラフ

宮崎県はここ数年、離婚率の全国ワーストベスト5の常連となっています。離婚件数は東京・大阪などの大都市が上位を占めていますが、離婚率は10年以上連続で沖縄県が第1位となっています。宮崎県も2004年から2006年の3年連続ワースト第4位とワースト上位の常連県となっています。
離婚には、しなければ離婚と、しなくても良い離婚の二通りがあります。相談の中には、離婚以外に解決法の無い場合、絶対にしなければいけない場合なども多くありますが、離婚以外の方法を見つけ、立派にやり直しのできたご夫婦も、もっともっとたくさんおられます。

ちょっと待って、その離婚!!

その時、貴方(貴女)は誰に相談しますか?

離婚の動機別割合グラフ

親、兄弟、上司、友達、知人…誰に相談するかで、結果は大きく変わります。身近な人に相談したがために、かえって事が大きくなり、問題をこじらせる事にもなりかねません。そんな時は、信頼できる第三者に相談するのが、一番ではないでしょうか! その信頼できる、第三者の1つが、私たち、離婚カウンセラーです。

離婚カウンセラーとは…

私たちは、離婚ありきの解決はいたしません!

相談イメージ写真

常に相談者の立場に立ち、苦しみは共有しながらも、第三者の立場から、問題点は何処にあるのか?相談者にとって、どうする事が一番幸せなのか?を勿論、相談者と二人三脚で、答えを出していく、お手伝いをさせて頂きます。それが、離婚カウンセラーの使命だと思っています。

心の相談 “りりーぶ”

離婚を決めたあなたへの最後の質問です!!

最後の質問イメージ写真
  • 一人でいることに耐えられますか?
  • 子どもを片親にしても良いという覚悟がありますか?
  • 住む場所は確保できていますか?
  • 当座の生活費はありますか?
  • 自分で生活費を稼ぐめどがありますか?
  • 健康に自信がありますか?
  • 離婚を後悔しないという、強い意思がありますか?

ページ先頭に戻る